スポンサーサイト
2013.03.11 ▲
一年がたちました。
この一年、いろいろなことがありました。
あの日あの時に体験したことはきっとずっと忘れないと思います。
今日を大切に丁寧に。
明日また笑っていられるように。
昨日の悲しみを忘れないように。
2012.03.11 ▲
いろいろなことを考えてます。
拙いながらも自分なりに。
ちゃんと先を見てます。
こーみえてもそのくらいは頑張ってるつもりです。
ホンネとかタテマエとかシガラミとかそんなことは気にしたくないけれど、
そうじゃなきゃダメな事も少なからずあるわけで、
それを受け入れて飲み込んで消化できるだけのチカラが無いと
もっと先どころかその先に行くことさえ困難になる。
オトナって難しい(笑)
とりあえず、おばーちゃんになってもノンビリおやつを作っていられるようになりたいなぁ。
2011.12.07 ▲
お店を持つということ、
それを続けてゆくということ、
芯がブレるとすぐにバレるよ、なんて言われて、
自分もそうだなと思っていて、
だから芯の真ん中の深いところは絶対に変えるつもりは無くて、
けれど柔軟さも持っていなければならなくて、
コダワリとガンコは違うもので、
変えたくないと思うだけでは成長はしなくて、
新しいコトは大切なコトで、
周りを見ることも大きなことで、
それに影響されることは良くも悪くも自分を変えることで、
変わることと変えることを恐れていたら何も見えなくなる。
どれを選んで、どういう風に進むかは自分次第。
ひとつ夢をかなえて、また先にある夢。
案外、何も考えてないようで
実は知恵熱出るくらい考えてるんですよー(笑)
ねぇねぇ聞いてーってすぐに相談することが出来ないけれど、
一人でお店をやるってそーいうこと。
頑張って乗り越えてもっともっと素敵なkiraraでお客様にお会いしたいなぁ。
2011.07.15 ▲

ひとつひとつ丁寧に作っているおやつ。
だけど、毎日すべて売り切れるわけではないので、
残ってしまうおやつたちもあるのです。
わかってはいるけれど、やっぱり少しだけションボリな気持ちになってしまって
残ったおやつたちにゴメンネーと謝ったりします。
もちろん捨ててしまうのは嫌なので、自分で食べたり、家族にプレゼントしたりするのですが
やっぱりちゃんと商品としてお客様のところへ嫁に出してあげられなかったことに対しては
ゴメンネーな気持ちなのです。
すべてのおやつちゃんたちをきちんとお客様の所へ届けられるように、、、
まだまだ精進せねばなーなんて思います!
もっともっとkiraraをたくさんの方に知っていただかないとっ!!!!ね!
2011.06.03 ▲